Steel Panthers World War 2   JAPANESE  HQ

処方箋 YouTube編 [1]


PANZER Insight という人の動画です。

結構いい動画を作っているので、ご存じの方も多いかと思います。

これは年末にあがった動画で思わず、すげーと声が出てしまいました。

九〇式九一式九三式装甲車の動いている映像です。

しかも結構、緊迫した状況で撮っています。

写真ですら少ないのに、こんな映像があるんですね。

一体、どこから探すんでしょうww

これは何度見てもすごいです。




ポーランドのドキュメンタリー動画です。

残骸として発見されたポーランドのTK豆戦車を一から復元したお話です。

全編ポーランド語となっていますが、内容は素晴らしい!

特に途中途中で、ドラマ形式で作られているところが見どころです。

(インタビューはポーランド語が分からないので飛ばしました)

ボフォース37mm対戦車砲の実射シーン、5:31からのwz.35対戦車ライフルの射撃シーンも初めて見ました。

そしてなんと言ってもTKSとTKS nkmの走行シーンと戦闘シーン。

ドラマでは森の中で待ち伏せ攻撃をしていましたので、これはオルリック軍曹の戦闘シーンだと思います。

すごく貴重な映像で感動しました。



こちらはポーランドの7TPの動画です。

2006年からポーランドの愛好家らがこの戦車の復元プロジェクトを立ち上げ、資金を得て2011年に完成。

それをポーランド博物館が2017年に購入しました。

動画は現存するたった一輌の7TPです。

ちゃんと動くんですねー


ユニットガイドで紹介したスペインの1号戦車を改造した1号火炎放射戦車です。

3:30から登場します。

あるにはあったのですが、その後どうなったのか不明です。




ユニットガイドで紹介したフランスのルノーR-35軽戦車です。

二人乗りの戦車の中はどうなっているか興味深いですね。

しかし想像以上に狭そうです。

日本人ならまだいけそうですが、フランス人には窮屈だったのではないでしょうか。

これは訓練なしでは操縦さえまともにできそうにありません。

この砲塔では37mm SA18がギリギリだというのがよく分かります。



SPWW2ではないですが、ウクライナ軍がロシアの戦車に対して使用しているジャベリン対戦車ミサイルの動画です。

米軍の兵士がきちんと訓練し使用していて、やはり一般の兵士では扱い方は難しいような気がします。

命中率95%、命中すればほぼ撃破確定ですね、これは。

1発の値段が2000万円もしますが、戦車の値段と駆け引きすれば、安いということでしょう。

ただ現代は熱探知されてしまい発射前後に砲撃を喰らってしまうことがありますので、結構命がけです。



こっちはジャベリンとそれ以外の歩兵用対戦車兵器。

パンツァーファウストはWW2のドイツ軍の兵器でしたが、いまでも開発が行われているのはご存じでしたか?

ジャベリンのように高価な武器でなく射程も400mしかなく、しかも追尾式ではないため、決死の覚悟が必要なのは昔と変わっていませんww

でもこれだと市街戦ではかなり有効な気がしますが、そもそも市街戦ではモロトフカクテルの方が使いやすいでしょう。



ユニットガイドで紹介したT-60、T-70の動画です。

写真で見るのと、実物を見るのとはかなり違う感じを受けますね。

特にT-60は軽戦車というより豆戦車に近いです。

よくこんな戦車を5400輌も生産したなと思います。

ドイツ軍ならしなかったでしょう。

T-70は少し戦車らしくなっています



ユニットガイドで紹介したイギリスのワスプ火炎放射戦車です。




オーストラリアの2ポンド対戦車砲を搭載したユニバーサルキャリア

いくつかのタイプがありますが、これを見ると、車体後部に砲がついている車輌が採用されたのかもしれません。


バンガロール爆薬筒の動画

映画「プライベートライアン」からです。


途中、グロいシーンが出てきます(汗



ユニットガイドの中少しだけ紹介したイギリス軍のNo.74粘着手榴弾です。


危険な武器だったというのが動画で分かります。



ノルマンディー上陸からフランス解放ぐらいまでの全編カラー映像。


見どころが多くてビックリします。

イギリス軍の上陸したソードビーチの状況がよく分かります。

イギリス軍も上陸時にバンガロール爆薬筒を携帯していたのが確認できました。

ほかにも一時停止して見るところばかりです。



ドイツ軍の吸着地雷の動画です。

この映像はデモンストレーション用の映像です。



レンドリースの動画です。

ソ連はアメリカとイギリスから武器を供給しましたが、その輸送ルートについて説明されています。

ただロシア語というのが難点ですが。

マチルダ2戦車も港で積荷されているのが分かります。




日本軍の3.7cm平射歩兵砲、81mm迫撃砲、九二式歩兵砲、そして八九式擲弾筒などなど。



ユニットガイドで紹介したM3軽戦車

北アフリカのイギリス軍が使用している動画です。

あらためて見ると、小さいですね。


シナリオガイドで紹介した#030の東アフリカ戦線のガラバットの戦いの映像です。

0:50のあたりで破壊された建物がちらっと映りますが、ゲームに登場する建物群もあんな感じだったと想像してください。


ユニットガイドで紹介したモスキート爆撃機に搭載された57mm砲です。

ドイツ軍の艦船を攻撃しています。


ユニットガイドで紹介した日本軍の三年式機関銃と九二式機関銃

似ていて見分けがつきにくいです(大汗)



ゲームさんぽというチャンネルでFPSゲームをしながら軍事専門家がいろいろと語るという企画ものです。

なかなか面白かったので紹介しておきます。

扱っているのはロシアのゲームで「ENLISTED」といゲームです。

あまり知名度がないのか、わたしだけが知らないのか分かりませんが、聞いたことがありませんでした。

それはさておき二人の軍事専門家のお話がとても面白く、永遠に聞いていたい見ていたくなります。

このチャンネルはゲームをしながら各専門家が好きなことを語るということをやっていますが、以前、「信長の野望」で登場した萩原さちこさんの回もすごくお薦めです。



2本目

3本目