Steel Panters World War 2   JAPANESE  HQ

> ユニットガイド  > 歩兵12  > 35  > 6

歩兵部隊 4

Desant Team (ソ連:タンクデサント)
Marines Section (ソ連:海軍歩兵)
Evzoni Squad (ギリシャ:精鋭部隊)
Begleit Gre (ドイツ:総統護衛部隊)
Ustase (ユーゴスラビア:クロアチア独立国軍)
Cetnik  (ユーゴスラビア:反体制組織)
EAM (ギリシャ民族解放戦線)
ELAS (ギリシャ人民解放軍)
EDES (ギリシャ民族共和同盟)

MARO (イタリア / RSI:海兵師団)
SS Italiane (RSI:第29武装擲弾兵師団)
Alpini Ski (イタリア/RSI:山岳エリート部隊)
Bella Ausiliari (RSI:女性補助部隊[SAF])
Decima MAS (イタリア/RSI:デチマ・マス師団)

Desant Team (ソ連:タンクデサント)

Desant Team

出ましたタンクデサントです。


ソ連軍はドイツ軍のように、歩兵を輸送する車輌が豊富になかったため、このような戦車に乗るという部隊が登場しました。

動画で戦車に乗ったソ連兵がどのタイミングで降車するのか、調べたことがありますが、乗っている戦車が主砲をぶっ放した時点で降りてましたw

でもソ連戦車って、どんどん前進するので、歩兵は戦車を降りたら、もう即最前線だったんでしょう。

なんせ、 タンクデサントの寿命は、2週間ぐらいだったと言われるぐらい、まあほとんど生きて帰ってこれなかったんでしょう。

なのでほとんどが懲罰大隊だったそうですが、ゲームで登場するタンクデサントは懲罰大隊ではありません。
士気値・経験値は±0なので一般の兵士のようです。

ゲーム内では、1分隊が5名から構成されていて、どの部隊もSMGの射程の短い銃に手榴弾、モロトフカクテルだけの装備となります。

普通の歩兵でも戦車に乗せますのでタンクデサントを購入するかどうかは迷うところです。

1941年12月 〜1946年12月まで購入可能


Marines Section (ソ連:海軍歩兵)

Marines Section

もともとソ連には、ロシア時代からバルチック艦隊があったことから海軍は古い 歴史があったが第二次大戦であまり聞かないのは、ドイツ軍に艦船を至る所で撃破されてしまったから。そのため海軍の兵士たちは、自分たちの乗る船がないの で、何もすることがなくなってしまった。

それで海軍による陸上上陸用部隊が編成され、その数50万人ともいう。

その士気はすこぶる高く、画像にもあるように黒い水兵服を着て戦ったことから、ドイツ軍から「黒い悪魔」とも呼ばれた。

セヴァストポリ要塞の攻防戦や、レニングラード包囲戦、またスターリングラードなど、その戦いぶりを遺憾なく発揮した。

経験値+5、士気値+10となっている。

1930年1月〜1946年12月まで購入可能


Evzoni Squad (ギリシャ:精鋭部隊)

Evzones

ギリシャか らも初エントリー。

ご存知のようにギリシャの歴史は紀元前にさかのぼるほど古い。そしてギリシャ人の名前はとても長い。

第二次大戦前までギリシャは王国でありました。

1940年10月にイタリアはギリシャに攻撃を開始します。 しかしイタリア軍はギリシャ軍に簡単に敗れてしまいました。そこでドイツ軍に応援を要請し、ドイツ軍はマターリ作戦で、ブルガリア経由でギリシャに侵攻、 1941年4月にはアテネが陥落します。

その際に、ギリシャ王室と政府は5万名の兵士を連れてエジプトのカイロへ 亡命しました。

ドイツ軍に言わせれば、ギリシャ兵は実に強かったと言われます。

「Evzoni Squad」はギリシャの精鋭部隊で、軽歩兵部隊です。

特徴は兵士の着ている服装で、これはフスタネーラとよばれるもので、 パンチラを期待してはいけません。

経験値+10、士気値+13はもう立派としかいいようがありません。

購入はギリシャがドイツ軍に敗北するまでの1930年1月〜1941年5月までと、
解放後の1944年1月〜1946年12月までと なっています。


Begleit Gre (ドイツ:総統護衛部隊)

Otto Remer

本来、「Fuhrer Begleit Brigade」と表記され、「Fuhrer」(総統)という言葉が入ると思う。そうであれば、総統護衛部隊で間違いない。

(他 に見当たらないので、ほぼ間違いないです)

それまでにもベルリン衛兵連隊としての警護部隊はありましたが、 1944年7月に起こったヒトラー暗殺未遂事件で、ヒトラー自らがボディーガード部隊を創設しました。

それが「総統護衛隊」で、親衛隊やベルリン衛兵連隊から兵士を集い、1944年7月に創設されました。

この部隊の初代司令官 に任命されたのが、写真の「オットー・レーマー」です。

オットー・レーマーは、ヒトラー暗殺未遂事件で、ヒトラー から直接、反乱鎮圧を命じられ、信頼を得ました。

総統護衛隊はその後、総統護衛師団に拡大し、1944年12月の バルジの戦いに参加しました。

そして1945年1月、レーマーはドイツ国防軍最年少の32歳で少将に昇進しまし た。

1945年3月、総統護衛師団は、ラウバン奪還作戦に参加するも、4月、ソ連軍にシュプレンベ ルグポケット(包囲戦)で包囲され、そのまま崩壊、レーマーは一般市民に変装し脱出し、アメリカ軍の捕虜になりました。

レーマーの人生は戦後も続きます。

レーマーは戦後、ホロコースト否認論者としてドイツ社会主義帝国党の共同設立者にな るも国外へ逃亡、その後も活動を続けながら、国外を転々とし、1997年にスペインで死去しています。

ゲームでは 1944年1月〜1946年12月まで購入可能

経験値、士気値ともに±3


Ustase (ユーゴスラビア:クロアチ ア独立国軍)

Ustase

ユーゴスラビ アの歴 史は、あまり日本人には馴染みがな い。

ユーゴスラビア、クロアチア、セルビアモンテネグロ、ボスニアヘルツェゴビナなどと言われても、正直ピンとこ ない方も多いだろう。

僕もその一人で、唯一サッカーを通じてクロアチアやユーゴスラビアのことを知っているぐらい だ。(1998年のクロアチア代表にボバンがいなかったのは残念だったが、この時期のクロアチアはすごかった!)

話 を戻そう。

ユーゴスラビアは王国であったが、ドイツ軍の侵攻を受け、国王はイギリスに亡命(またこのパターンか!)、国は枢軸国に分断されてしまう。

で、今回のウスタシャは、そのとき出来たナチスの傀儡政権である「クロアチア独立国」の政権である「ウスタシャ」率いる軍隊で、ドイツの親衛隊のような性格でもあったようだ。

経験値・士気値にペナルティはなし。

1941年5月〜1944年12月まで購入可能


Cetnik  (ユーゴスラビア:反体制組織)

Chetnik

チェトニックは、ド イツ軍に抵抗する組織として、ドラジャ・ミハイロビッチを指導者とし、ドイツ軍への降伏を拒否したセルビア将兵たちで結成された。

当初、ドイツ軍に敵対する勢力としてユーゴスラビアには、「チトー」率いるパルチザン組織とこのチェトニックがあった。

だが、チェトニックはナチスドイツ(クロアチア独立軍)よりもパルチザンと争いを拡げることになっていった。

そしてチェトニックは、国内のクロアチア人・ヌスリムを残忍な手口で虐殺した。その犠牲者は約30万人にものぼるという。

終戦後、ミハイロビッチは逮捕・処刑された。

ユーゴスラビアで購入する場合、チェトニックもウスタシャもパルチザン も全て購入できるので、同一の系統かと思われるが、チェトニックはウスタシャと戦ったので注意されたし。

1941年9月〜1944年12月まで購入可能。

経験値・士気値にペナルティなし。


EAM  (ギリシャ民族解放戦線)
ELAS   (ギリシャ人民解放軍)
EDES (ギリシャ民族共和同盟)

EAM
Greek People's Liberation Army

ギリシャはドイツ軍侵攻で、それまでの政府及び国王がエジプトに亡命したことにより、内戦状態になりました。

右翼とされる亡命政府はエジプトのカイロにあったため遠い存在となり、そこにギリシャ共産党による大規模な組織が結成されました。

それがEAM(ギリシャ民族解放戦線)で、その軍事組織がELAS(ギリシャ人民解放軍)です。

そしてEDES(ギリシャ民族共和同盟)という別のレジスタンス組織も結成されました。

ドイツ軍はギリシャのアテネを制圧した後、一応は傀儡政権を作りましたが、ギリシャに おける傀儡政権はうまく機能せず、また山岳地帯の多いギリシャでは、都市を一歩でればパルチザンの支配下にあったといいます。

EDES とELASは、当初左翼・右翼関係なくイギリスの支援を受けていましたが、EAMは亡命政府とは異なる第3政府を作ろうとししていきます。

このEAMの動きに対して、イギリスはEDESにのみ支援するようになったため、その結果、EDESとELASは対立し、1943年10月ギリシャ内戦とな りました。

この内戦はドイツ軍のギリシャ撤退後も終戦後も、そして最近になってからもギリシャ国内に大きな影響をもたらしています。

その辺の詳しいことについては、各自でお調べください。

EAM、 ELAS、EDES共に、1941年6月〜1945年12月まで購入可能

士気値のみ+10

またDAGという部隊もエン サイクロペディアには登場しますが、これは「Democratic Army of Greece」(民主党の軍隊)で、1946年、戦後ELASから改良された部隊です。

そのため、登場年月が1946年12月のみになっており、購入不可能ですw

MARO (イタリア / RSI:海兵師団)

MARO

「MARO」はイタリア海軍兵を意味する「Marinai」の俗称。

海軍とあるが、陸軍所属の精鋭部隊。

1919 年に海軍歩兵隊は「サンマルコ」と命名されました。

第3師団「サンマルコ」の活躍は、RSI(通称:イタリア社会 共和国)になってから編成された「リグリア軍集団」(ドイツ軍とイタリア軍の混成軍団)で、ジェノヴァ防衛戦や対パルチザン戦、そして米第92師団との戦いで奮闘しました。

経験値・士気値は共に+7

1930年1月〜1945年 12月まで購入可能

イタリアでもRSI(1943年10月〜1945年)でも購入可能

購 入は歩兵の「San Marco」の中で購入できる。

SS Italiane (RSI:第29武装擲弾兵師団)

SS Italiane

イタリア人で構成されたドイツ軍の武装親衛隊。

1943年末、イタリア軍捕虜やRSI義勇軍の兵を集め「第一イタリア」というSS義勇兵団を結成し、やがてそれが拡大し、1944年9月、15000名にまで膨れ上がり、名前を第29武装擲弾兵師団としました。

この師団の活躍は多く、中でも戦闘団「ビンツ」は、圧倒的不利 な状況下でも米軍を苦しめたといいます。

1945年4月、連合軍に降伏しています。

また、ゲームで登場するこの部隊は、イタリア製の短機関銃「FMAB 43」を装備しています。

FMAB 43

経験値+6 士気値+10

1943 年11月〜1946年12月までRSIで購入可能

Alpini  Ski (イタリア/RSI:山岳エリート部隊)

Alpini Ski

イタリアは南部は地中海に面しているが、北部はアルプス 山脈が連なっている。

そのため、19世紀からアルプル山脈を天然の要塞としていた。

そして隣国であるフランスや、オーストリアとの戦いは、必然と山岳戦になるとされていたので、精強な山岳部隊が創立されました。

フランスのアルペン猟兵もその一つですが、イタリアのアルピーニ部隊も訓練されたエリート部隊です。

この山登りとスキーの特殊部隊は英雄扱いされました。

イタリアと、イタリア社会共和国(RSI)のどちらでも購入ができます。

イタリア社会共和国(RSI)では、このエリート部隊は、第1アルピーニ師団 「モンテ・ローザ」と名付けられ、兵力17000名、ドイツ国防軍式の訓練を受けたこの部隊は、大戦後期連合軍と戦い、多くの兵士 が「2級鉄十字章」を授与される活躍を見せました。

また一部の部隊は、第2歩兵師団「リットリオ」も含まれると注意書きがあります。

イタリアでは、1938年7月〜1945年12月まで購入可能

RSIでは、1943年10月〜1946年12月まで購入可能

経験値、士気値共に+10

また購入画面には「Alpini Espl Ski」という部隊が登場します。

こちらは、 「アルピーニ特殊部隊」で、なんと経験値と士気値が+13というすごい部隊です。

(しかも 普通のアルピーニ部隊と値段もそんなに変わらない)

購入年代はアルピーニ部隊と同じ

Bella Ausiliari (RSI:女性補助部隊[SAF])

SAF

RSIは女性の義勇兵を募りました。

それが「SAF」(Servizo Ausiliario Femminile)です。

1944年4月に創設され、 約6000人が参加しました。

戦闘に参加したかは不明ですが、病院やオフィス、宣伝部隊として活躍しました。

しかし敗戦により、多くの兵士が屈辱を受けたといわれます。

1943年10月〜1945年12月まで購入可能

ただし、経験値は-20だが、士気値は+20というあり得ないハンデイがついている。

Decima MAS (イタリア/RSI:デチマ・マス師団)

Decima MAS

「デチマ・マス」師団は海軍エリート陸戦部隊。

この「デチマ・マス」を語る上で、この人物なくして何も語れない。

「ジュリオ・ヴァレリオ・ボルゲーゼ」伯爵(中佐)である。

ボルゲーゼ

1941年10月、ボルゲーゼは小型 潜水艇を使いジブラルタル海峡で、 数隻の商船を沈没させる功績を挙げる。

このジブラルタル攻撃でボルゲーゼは中佐に昇進、第10潜水戦隊「デチマ・マス」を率いることになる。

この頃の、デチマ・マスはまだ少数精鋭の部隊で、小型潜水艇を駆使し、イギリス海軍の船を攻撃するという任務だった。

Decima MAS

しかしイタリア 休戦後、ボルゲーゼはRSIを選び、ここで再編された「デチマ・マス」師団の師団長となった。

多くの兵士はボルゲーゼのカリスマに惹かれ、この部隊に志願した。

1944年5月には、兵力1万の軍隊に膨れ上がった。

そのため、ボルゲーゼの私兵部隊とも呼ばれた。

大戦末期には北イタリアでの戦線で、連合軍を大いに苦しめた。

イタリアでは、1938年1月〜1946年12月まで 購入可能

RSIでは、1943年10月〜1946年12月まで購入可能

しかもデチマ・マス部隊は経験値・士気値共に、最高の+20 !!

購入は歩兵「M Arditi」の中に、コマンド部隊「Decima MAS」として購入できる。

もしくは「MISC」の中の、「Decima MAS」部隊でも購入可能。

ただしこちらは、陸戦部隊としての部隊で、小型武装ボートが一緒についてくる。

> 歩兵5