Steel Panthers World War 2   JAPANESE  HQ

> ユニットガイド

ノルウェー戦車

FR H-35
Carrier / Carrier AOP / Carrier HMG
M24 Chaffee (戦後)

FR H-35


ノルウェーのH-35

フランスのH-35軽戦車

詳細はこちら

ノルウェーに登場するH-35軽戦車は、頭に「FR」とあるため、これはノルウェー軍の車輌ではなく、フランス軍のH-35であることが分かります。

1940年4月、ドイツ軍がノルウェーに侵攻し「ナルヴィクの戦い」で、ナルヴィクに上陸しました。

この戦いで、イギリス、フランス、ポーランドの連合軍は、部隊を派遣しました。

ドイツ軍はエリートの第139山岳兵連隊でしたが、連合軍の方が数で圧倒しており、ドイツ軍は撤退を余儀なくされました。

しかし1940年5月、フランスでイギリス・フランス軍は大敗をしたことで、ノルウェーの戦局も変わりました。

1940年6月、ついにノルウェー政府はイギリスへ亡命、そしてノルウェーの連合軍もナルヴィクから撤退することになり、6月10日、ノルウェーは降伏しました。

ノルウェーに派遣されたのはフランス第342独立戦車連隊で、この連隊には15輌のH-39がありました。

H-39は5輌が戦闘に参加、そのうち3輌を失いました。

残りの12輌は、6月にイギリスへ一緒に撤退しています。

ゲームにはH-39ではなく、H-35が登場しますが、ノルウェーの15輌のH-39は全て短砲身の37mm砲を搭載した車輌だったことから、H-35でも、H-39でもほとんど変わりありません。


ノルウェーで撃破されたH-39



Carrier  /  Carrier AOP / Carrier HMG


ノルウェー軍のブレンキャリア

イギリスのブレンキャリア

詳細はこちら

ノルウェー軍はイギリスのブレンキャリアを使用しました。

どれくらいあったのかは分かりませんが、↑の写真を見る限り、あったことは確かです。

またゲームには、ブレンキャリアのFO観測車輌も登場します。







M24 Chaffee (戦後)


ノルウェー軍のM24(戦後)

アメリカのM24チャーフィー

詳細はこちら

戦後、ノルウェーは1946年から1950年にかけて123輌のM24を購入しました。

これらは1993年まで現役でした。