Steel Panthers World War 2 JAPANESE HQ
> ユニットガイド
≪LWPについて≫
T-38
SU-76M
T-70 M1942 / T-70 M1943
SU-85
SU-100
ISU-152
ISU-122 / ISU-122S
LWP(Ludowe Wojsko Polskie)
LWPをポーランド人民軍と言います。
いわゆる東部戦線でドイツ軍と戦った部隊のことです。
1943年5月に第1タデウシュ・コシチュシコ歩兵師団(ポーランド第1歩兵師団)がソ連で結成されました。
この師団はソ連のスターリンが正式に認可した部隊で、ポーランド軍というのではなく、あくまでも赤軍師団としての位置付けでした。
主に1939年のソ連のポーランド侵攻で捕虜になったポーランド兵、1939年から1941年にかけてソ連占領下のポーランドから追放されたポーランド人から募集されました。
1943年10月12日、ベラルーシのレニノの戦いで最初の戦闘を行いました。
ベラルーシの小さな村レニノで、ドイツ軍第113歩兵師団、第337歩兵師団に対して攻撃しましたが、ドイツ軍は空軍の支援もあり、逆に反撃に遭い、2日後には弾薬も不足、2日間で3000名の死傷者を出し撤退しました。
完全な敗北ではありましたが、ポーランドが存在感を示すことができた戦いであったことで、戦後、ポーランド戦史に刻まれました。
師団は消耗してしまいましたが、再び徴集をし、1944年3月にはポーランド第1軍に拡大、ベルリン軍と呼ばれ、1945年1月にワルシャワ占領、1945年5月にはベルリンの戦いで、国会議事堂周辺で戦っています。
ベルリンの戦いでは、74000名の兵力で戦いましたが、10000名の死傷者を出しています。
これとは別にもう一つ東部のポーランド軍と呼ばれた部隊があります。
それがアンデルス部隊(Ander's Army)と呼ばれる部隊で、これは非公式のポーランド軍でした。
この部隊は1941年、亡命政府のヴワディスワフ・シコルスキ首相の呼びかけで、ソ連の捕虜になっていたヴワディスワフ・アンデルスを釈放させ、ソ連で捕虜となっていたポーランド人から25000名を徴集しました。
1942年、ソ連は戦況が悪化する中、スターリンはこの部隊を中東へ移動させることに同意、約79000名の兵士と37000名の民間人はソ連を離れることになりました。
その後、イギリスの中東軍としてイギリスの統制下におかれ、1943年7月、ポーランド第2軍団となりました。
ポーランド第2軍は1943年12月にイタリアへ移動、イギリス第8軍に所属し、1944年1月、イタリアのモンテカッシーノの戦い、6月のアンコーナの戦い、1945年3月のボローニャの戦いなどでイタリアでの戦場で活躍しました。
ポーランド第2軍団は、東部のポーランド軍と呼ばれますが、東部戦線で戦ったわけではないため、LWPではなく、ポーランドの方に登場します。
ドイツの軽駆逐戦車ヘッツァー
詳細はこちら
ドイツの第743駆逐戦車大隊のヘッツァーは1944年8月にワルシャワ蜂起の市街戦で使用されました。
このときがヘッツァーの初陣だったそうですが、中央郵便局を巡る戦いでポーランドの反乱軍により1輌のヘッツァーが鹵獲されました。
火炎瓶による攻撃だったため、乗員は全員戦死、車体も一部炎上してしまいました。
その後、車体を修理し、バリケードとして設置されました。
この車輌は、「チュワト」と名付けられました。
撤去が決まり、郵便局の車庫に保管されていましたが、建物は崩壊し、そのまま生き埋めになったままでしたが、戦後、瓦礫の中から発掘され、ワルシャワの博物館に飾られていたそうです。
戦後、ポーランド第6歩兵師団の第5独立自走砲師団でT-38として使用されたとあり、その車輌が登場します。
ソ連のSU-76M自走砲
詳細はこちら
ポーランド人民軍は、SU-76Mを大戦中にソ連から供給されました。
1944年6月、4つの自走砲中隊が作られ、各中隊に13輌づつの計52輌が送られ、1945年の戦争終結までに130輌が送られました。
1970年代初めまで軍で使用されました。
ソ連のT-70軽戦車
詳細はこちら
1943年、ポーランド人民軍に53輌のT-70が配備されました。
一部は訓練用に使用され、1945年7月の時点では41輌のT-70 M1943があり、戦後1949年まで使用されました。
ソ連のSU-85自走砲
詳細はこちら
ポーランド第1軍団にはSU-85が配備されていたことが分かっています。
画像は1944年11月のプラハでのSU-85で、10月27日のドイツ軍との戦闘に4輌が参加しました。
ソ連のSU-100自走砲
詳細はこちら
1945年5月1日、ソ連はポーランド人民軍の第46自走砲連隊の編成を始めました。
このとき2輌のSU-100をソ連から受け取りました。
戦後、26輌を購入しました。
ソ連のISU-152自走砲
詳細はこちら
ISU-152はポーランド人民軍とチェコスロバキア軍に配備されました。
どれくらいあったのかは不明です。
ソ連のISU-122とISU-122S自走砲
これらはポーランド人民軍にも配備されました。
何輌かはドイツ軍が鹵獲し使用したと言われます。
どれくらいあったのかは不明です。